Part21
172 :本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 17:02:05ID:L8UJyJMmO
榛名湖周辺で赤い服を着た女の子の幽霊が出る
という話を聞いたことある方、いませんか?
217 :本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 20:19:05ID:avjG9Rs10
>>172
亀レスだが、榛名湖から伊香保方面(スケート場の方)に抜けて行く道の途中にある電話ボックスに女の霊が出るらしい
中学で高原学校行った時に担任が言ってたわ
218 :本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 23:22:04ID:loxsebOhO
>>217
女の霊ですか
それかなあ
友達が去年、榛名湖のイルミネーションを見に行ったそうなんです。
しかし、イルミネーションは点灯時間が過ぎていて見れなかった。
しょうがなく帰ろうとしたら道に迷ってしまい、「渋川方面」という青看板を見つけたので、それを頼りに進んだ。
その時CDを聞いてたけど音が飛んでしまった。
それと同時に後ろから暴走族の爆音が聞こえた。
ルームミラーで確認したけど何もいない。
念のため振り返ってみても何もいない。
不思議に思いながら前方に視線を戻したら・・・
路上に赤い服を着た女の子がいたそうです。
避けられない!と思った瞬間、女の子が浮遊。
車のボンネットからフロントガラス、そして車体の屋根ギリギリのところを飛び抜けていったそうです。
友達は「幽霊信じてるヤツってなんだかなあ」という性格なので、この話、信憑性は高いとは思うんですが・・・
長文失礼しましたm(__)m
昔プール(サマーランド)があった所の隣の中学校
221 :ぎり ◆GIRI/nWC6A:2009/12/04(金) 01:37:50ID:Lbn5oulrO
太田市の昔プール(サマーランド)があった所の隣の中学校
その中学校の道路沿いにある体育館に、多分そこの学生であったであろう男の子の幽霊が居ます(すぐに隠れてしまう)
道路沿いだから昼でも見れます
太田市浜町県営団地○棟の3階階段踊場って言うのかな?男の子の幽霊を見かけました
太田市高林の407号を高林交差点から熊谷方面に向かう左手の公園(ちょっと奥)
夜中に斜め懸垂する子供(性別が分からない)を見ました。見ると止めて、隠れて気づかれないように見ると、また始めてます
本物の心霊写真
231 :本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 02:29:03ID:SGTMUK0e0
5年くらい前の事だけど、生まれてはじめて、
正真正銘、本物の心霊写真を見た時の話。
暇だからちょっと書く。
長い&文章力無いので、嫌な方は飛ばして下さい。
高崎のドンキホーテとかある通り沿いにある
車屋さんへ車買いに行った時、
昔から怖い話とか心霊とか好きだったから、
若気の至りで、暇つぶしに店員さんに、なんか怖い話知ってますか?
って聞いたら、
若くて感じの良い、おにいさんの店員さんが話して、実際に見せてくれた。
なんでも、このお店からそう遠くない所に、出るって有名な赤い廃バスがあって、
デジカメで写真を撮ってきた、っていう物だったんだけど、
撮って帰って来て、PCに落として店員さんの友達(霊感バリバリらしい)
と一緒に見ていったら、
一見何も映ってない写真になった瞬間、霊感バリバリの友達が、
「うあ、コレ写ってますね。」
って顔をしかめて凄い嫌そうに言うんだって。
で、よく見てみたんだけど、分からない。
友達が言う所を拡大してみたら、バッチリ映ってたっていう物だった。
長いので続きます
232 :本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 02:30:37ID:SGTMUK0e0
続き
見せて貰ったら、赤くて所々錆びた廃バスが映ってる画像で、
一見本当分からない。
ただの赤い廃バス。錆びが雰囲気を出してるけど。
でも、写ったって所、廃バスのちょうど
バスとかに特有の正方形の入口の所なんだけど、拡大して貰ったら、
本当に、写ってた。
セーラー服を着て、正面を向いた透けた女の子。
表情は暗くて分からないんだけど、黒髪で普通の黒いセーラー服を着てて、
バスに透けて、とにかく暗い雰囲気だった。
なんだか悲しそう?というか、呪怨とかほの暗い水の底から、とかみたいな、
薄黒いような、暗い雰囲気だった。
昼間だったし、その時は怖いとかは思わなかったけど、
心霊写真って本当にあるんだ~、あとデジカメでも心霊写真って撮れるんだー
って関心した覚えがあるよ。
あと、霊感強い人は見た瞬間に、写ってるってわかるんだなーとまた関心した。
今考えても、万が一店員さんが、からかって
合成した心霊写真を見せたって事は無いと思う。
わざわざ合成写真作るようなタイプの人では無かったし、
合成と思わせるような写真でも無かった。
その時、廃バスの場所聞いたような気もするけど、忘れちゃった。知ってる人いるかな?
233 :本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 02:32:50ID:SGTMUK0e0
動画ipodにダウンロードしてから寝ようと思って、
暇だから書いてみたけど、
霊障とか無いよね?作り話とかじゃなくて、ほんとの事だからちょっと心配。
セーラー服の子。中学生。高校生かな。
若くして亡くなってしまったって事だよね。可哀そうだな。ご冥福をお祈りします。
怖いからもう寝ますw
うわー。今ミシっていった。超コエー
長文付き合ってくれてありがとう。
吾妻渓谷
238 :本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 15:59:12ID:LSDZcl+Q0
つまんない長文読んでくれてありがとう。
調子にのって、地元の実際にあった心霊話書いてみる。
また長い上につまんないです。すみません。
地元であった心霊話って思い出せば意外と、あるもんなんだなあ。
実は皆書くのがめんどくさいだけで、色々知ってるんじゃw
何年か前に、吾妻渓谷であった話。
本当にあった事で、不謹慎なので簡単に書きます。
じゃあ書くなよって話ですが、そこはごめんなさい。
夜、男女が乗った車が吾妻渓谷で単独事故を起こして、
崖の下に落ちた?だったかな?
男の人はどうなったか覚えてないけど、女の子(まだ25くらいで若い子だった)
は亡くなってしまったという事故があった。
しばらくして、吾妻渓谷を夜、車で走ってると、
女の子の霊が出るっていう話がたくさん出てきた。
吾妻渓谷で頻繁な心霊話は、通常じゃなかったから、
事故で亡くなってしまった子だろう、という話が広まった。
続きます
239 :本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 16:01:50ID:LSDZcl+Q0
続き
地元の人たちは、もう周知の事実だから、
気の毒がりはしても、怖がったりはしなかったけど、
吾妻渓谷を通って某温泉地に行く、業者さんとかは
「おい!今来る時、吾妻渓谷で女の幽霊を見たぞ!!」
って言ってくる人が多かった。
地元のおばちゃんとかは、知ってるから、
「まだ、出るんかい…。何が言いたいんだろうね。」
って会話がよくあったよ。
しばらくして、女の子も出なくなったけど、
若い子だったし、何か未練があったんだろうなあ。
こちらには危害とか加える霊ではなかったけど、夜の真っ暗で誰もいない吾妻渓谷に
ぼうっと白い女の子の霊が立ってたらしい。
吾妻渓谷は事故が多いから、出そうだけど出なくて、心霊スポットではないけど、
一時期そういう事がありました。
吾妻渓谷より榛名の道のがなんか怖いよねw
また時間あったら、次は某温泉地の心霊スポット書こうと思います。
千ヶ滝
314 :本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 22:29:45ID:UJDTAxMn0
松井田城といえば、千ガ滝ってご存知でしょうか?
何でも戦国時代、篭城決め込んだ松井田城の水源がその滝だったらしくて、
敵軍がおせんという娘に無理矢理その滝まで案内させたそうです。
水源に毒を放たれた松井田城は陥落、おせんもその滝で殺されたとか。
死んだ祖父が千ガ滝に夜行くと、その殺された娘の霊が出るとか言っていたのですが…。
幽霊ビル
326 :本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 00:42:44ID:GlPepSZs0?2BP(800)
太田 太田高校からコジマに向かって右側の
個人宅 かなり昔から有名 不動産屋も入居者がすぐ出て行くので困ってる
ここ数年は空き家 門のSecomステッカーが目印
太田駅南口交番横 現在空き地 当時は三階建てのクラブ スナックの雑居ビル
しばらく入居者がなく幽霊ビル
現在夜になると屋台ラーメンが店を出すが
女性の声 女性が見ていると噂あります
旧ユニーの三階駐車場の駅側
某ビジネスホテルの三階客室
第一劇場跡地
329 :本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 08:58:23ID:Ll0Wy/r5P
>>326
>太田 太田高校からコジマに向かって右側の ~
俺が>>207で書いた家だ。やっぱ有名だったんだね。
俺が太田住んでたのは10年前くらいなんだけど、当時は入居者が居なかった。
その後、今までで入居者が居たのかな?
探索してみたいけど、流石に不法侵入になるからなぁ。
>第一劇場跡地
その辺に住んでたけど、あそこに何かが出るって噂は聞いた事ないし
地元の友人間でも、そこが心霊スポットだったって話は聞かないなぁ。
むしろ金山湖の方が出るって噂が良く出てた。
赤城の旧道
411 :本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 16:52:53ID:0R3OAes+0
俺のダチが遭った怪奇現象ってのは去年の夏頃、
夜中に赤城の旧道を車で下ってると、女の人が一人でポツンと立ってる。
その女、病院の患者服のような真っ白い服を着てたんだ。
辺りは真っ暗で何もないし、女が真夜中に山道を一人歩きしてるのが気味が悪い。
車を停めて話掛けようとも思ったが、無視して行くことにした。
412 :本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 16:57:43ID:0R3OAes+0
しばらく走っているとドンッ!と何かがぶつかった音がする。
運転してて側面にぶつけたつもりも無いので不思議に思っているとギギ、ギ、ギィィィィ、
何かが引っ掻く音がする。
怖くなったダチは急いで走って逃げたらしい。
逃げてる最中に天井から水は垂れてくるし、家に着いて窓ガラスを見ると手形でいっぱいだし大変だったらしい。
俺が車を見せてもらったときは手形は洗車後でなかったが、謎の引っ掻き傷は左のドアにハッキリ残ってた。
何かに擦ったのなら一直線に傷がつくはずだけど、その傷痕は湾曲した様になってた。
正直気味が悪いわ。
中●沢病院
416 :本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 13:18:53ID:JonBntZm0
ばあちゃんが言ってたが・・・
中●沢病院は管理がかなりずさんだったらしく
入院していた患者さんの状態もものすごく酷かったらしい
んでかなりの患者さんが死んでいったんだと
脱走した患者も多かったって話
俺も侵入して病院内の設備やら部屋を見てきたので
それは本当のことだと思う
あの頃デジカメがあればうpしたのにな
ぶっとい鉄格子のトイレしかない部屋とか俺にとっては
かなりの衝撃だったよ
まるで豚箱のような部屋だったな
あんな部屋に閉じ込められたら余計におかしくなるよ
霧積温泉行く途中のトンネル
481 :本当にあった怖い名無し:2010/05/06(木) 11:40:18ID:YoGl711x0
霧積温泉行く途中のトンネル(今はあるかどうか分からないけど)
の手前に殺された女の子の霊が出るってテレビでやってたけどどうなん?
484 :本当にあった怖い名無し:2010/05/12(水) 17:23:38ID:jKaU8Qxn0
榛名神社や榛名湖は幽霊地帯に入りませんか?
水上の方には何か噂等無いでしょうか?お聞かせ下さい。
487 :アンナカハルナ@PC ◆SWLmzWC11I:2010/05/14(金) 10:42:11ID:4EwPWg9g0
>>484
神社は神隠しがおこるとか…
榛名湖は溺死した人が水草にからまって死体があがらないそうな
一昔前なら榛名湖周辺の直線の道の電話ボックスに霊の話はあったが電話ボックス撤去されてん
水上はしらんw
488 :本当にあった怖い名無し:2010/05/14(金) 11:18:58ID:BoBEqepl0
あの直線の道、高速で運転してると女が飛び込んでくるって話は聞いたことあるな
それと聞こえてくる音楽はなんなんだ?w
榛名神社はパワースポットだからなー
神隠しの噂くらいあるだろうな
高崎側から榛名に登ってくる道で婆さんのお化け見たことあるよ
大間々あたり
508 :本当にあった怖い名無し:2010/05/24(月) 22:37:39ID:qQcRBLqx0
出るって有名なラブホ知りたいんだが
誰か詳しい人教えてくれ
現在進行形でも過去形でもいいです
568 :本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 13:23:30ID:U3z5Dn8tO
>>508
詳しい場所はよくわからないけど(夜中で彼が運転していた為)
大間々あたりなのかな~ドイツ村?とかある山だと思うんだ。
エンゼルの森だかそんな名前のラブホに2回泊まった。2回とも別の部屋だったが、同じ現象が。
私は神経質なので何度か夜中目が覚めてふと部屋を見渡すと、自動精算機がパッて明かりついたり
(あれって前に立たないと明かりつかないんだよね…)、ベッドの上の電気が一瞬ついたり、とりあえず不気味でした。
でも幽霊を見た訳ではありません。が、ほんと寒気がしました。
ちなみに今年の3月に泊まりました。お試しあれ。
セーラ赤堀
509 :本当にあった怖い名無し:2010/05/25(火) 09:10:00ID:+6yTbsi/0
昔、デリのドライバーやってたとき嬢から聞いた話だけど
セーラ赤堀の北奥の部屋に出るらしい
401か402だったと思う
542 :本当にあった怖い名無し:2010/06/06(日) 19:42:54ID:TMvnWU+QO
群馬の森はどうなんでしょうか。
一度だけ散歩に行ったとき、なんだかわからないけどちょっと不気味な感じがしました。
581 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 21:04:27ID:BXbrvFS80
>>542
群馬の森は旧陸軍の弾薬製造工場の跡地に作られて、今でも当時の弾薬保管庫や工場の建物の一部が残ってる
昔、自殺が何件かあったとか
榛名の高原学校に行った時(10年ほど前)に担任から聞いた榛名の心霊・怪奇話のほとんどがこのスレに載っててワロタ
582 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 22:33:32ID:W+9gksvN0
>>581
榛名の心霊・怪奇話kwsk
数年前の今くらいの時期に、ドライブがてら榛名湖のほとりに行った時、
そんなに寒いわけでもないのに息が白かったことがあったよ
確かに山だから薄着じゃ寒いけど、息が白くなるほどじゃないし、
携帯のあかりに照らされた自分と友人の息が、ふわぁっと真冬みたいに白く流れたの見て
それ以上何かあったわけじゃないけど、あれはちょっと気味悪かった
583 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 22:48:39ID:BXbrvFS80
>>582
既出な話ばかりだが
・榛名湖からスケート場に降りてくる道の途中にある電話ボックスに女の霊が出る
・榛名湖の湖底には流木に引っかかったり藻に絡まったりして発見されない自殺者や犯罪被害者の遺体がたくさんあり
高原学校のときに湖をバックにクラス写真を撮ると、湖面から無数の手が手招きしているのが写ることがある
・高原学校の一環で榛名神社を見学&お参りした学校があったが、お参りが済んだ直後にある女子生徒が
近くの川に飛び込もうとした。周りの生徒や先生が慌てて止めたため事なきを得たが、女子生徒は自分が飛び込もうとしたことには
まったく気づいていなかった
ちなみに俺が行ったときは高原学校で撮った写真のなかに変なのが写ってて、帰ってきてから軽く騒ぎになった
あと高校のときに高校総体で榛名湖畔のキャンプ場に泊まったら、夜中に熊の目撃情報が入って警戒態勢を取りながら寝たことがある
ぶっちゃけ幽霊よりこっちのほうが怖かった
584 :本当にあった怖い名無し:2010/06/17(木) 23:45:24ID:W+9gksvN0
>>583
ありがとう
高原学校か…そういえば自分は赤城だったんだけど、こっちも色々変なことあったの思い出したよ
というよりそもそも高原学校行く前の下見の段階で、担任教師が大沼にあった死体の第一発見者になっちゃって
それでも予定を変えるわけにいかないからそのまま行くことにもなったんだが
自分の時は、夜の催しで、キャンプファイヤーの代わりに肝試しすることになってたんだ
沼近くの森の小道を一周するコースを決めてあったんだけど、日が落ちる前にそれを各班班長が確認させられるんだよ
コースを覚えるのと同時に、怖いの苦手な子がパニック起こさないようにって
班長たちは仕掛けポイントもあらかじめバラされるんだけど(班員には内緒)
でも実際回ってみたら、身に起こることのうち下見の時に教えられてないことの方が多くてさ
おまけに、高原学校から帰ってきて肝試しの話題になった時、各班で言ってることがそれぞれ全く違う。
森の脇に地蔵が置いてあった・ポールの下に赤ちゃんがいた・お経が聞こえた・何かに触られた話しかけられたetc
当時家庭科の先生が出産したばかりで、育児で大変だろうにその先生も引率に来てたから、
まさかその先生の子じゃないかとか言った馬鹿な奴がいたがw 夜にそんな場所に赤子放置する奴なんかいない
結局脅かし担当だった先生全員の証言と生徒の話を照らし合わせてみてもどんどん食い違うもんで、
みんな怖くなってそれ以上話さなかったよ
つまらないのに長文すまん
555 :本当にあった怖い名無し:2010/06/07(月) 23:57:41ID:aOLFfBtNO
妙義山or妙義町のそういう話はあるんだろうか?
誰か知っている?
571 :本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 13:23:30ID:U3z5Dn8tO
>>555
妙義山は山自体がオカルト
実は谷川より滑落事故が多い。
自分自身は何かを感じる。
超上級過ぎて登れないないけど星穴は霊目撃情報あり。
でも本当に危険な岩山なので無やみに登山すると、君が幽霊になる可能性があるので、外観だけで感じとってくださいね。
573 :本当にあった怖い名無し:2010/06/10(木) 23:10:42ID:Yexq1cHFP
>>571
あなた自身が幽霊にの件にちょとワロタw
けど、あの山は見てる分には奇岩だらけで、
壮観な感じがするけど、登山はホントやだね。
だいたい登山って言ったって、登るのは山じゃないし。
でも上毛三山で有名だし、中年の登山ブームで、
ちょっと登山に慣れた人は登ってみたいんだろうね。
妙義は山に近づけば近づくほど、岩だらけで怖さすら感じるよ。
Dというラブホ
587 :本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 15:21:55ID:uM6OcyLR0
ラブホネタを。
O田市のR122とR407が交差するあたり。何件かあるうちのDというラブホ。
もう17~8年前の話だけど、当時付き合っていた彼女と行った時の話。
1回戦が終わって気付くと、薄く点けておいた照明が消えてる。
あれーおかしいな。夢中になりすぎて枕元のスイッチ押しちゃったかな。
さらに見回してみると、部屋の中のありとあらゆる照明が消えてる。
おかしいぞ?と思った次の瞬間、暗闇に慣れた目に異様なものが映った。
玄関に立つ(?)黒い塊。明らかに周囲の暗さとは違う。
霧というよりは雲。それもモリモリした入道雲のような感じ。
それをどのくらい見つめていたのかはわからない。30秒にも感じたし5分にも感じた。
正直、恐怖で動けなかった。これほど怖いと感じたのは初めてだった。
全身の毛穴が開いてブワっと汗が流れたのをよく憶えている。
「ねぇ。どうしたの?」
1回戦の余韻から醒めた彼女が俺の異変に気付き声を掛けた。
その瞬間、部屋の空気の緊張が一気に解け、部屋に電気が点いた。
電気が点いた直後の俺は、上半身を起こし、玄関のほうを向いて硬直していたと
後に彼女が教えてくれた。
俺は枕元のスイッチを目一杯ひねり明るさを最大にして、何も言わず支払いを済ませ
着る物だけ引っ掛けて逃げるように部屋を出た。
今でも思い出すと鳥肌が立つよ。
589 :本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 09:22:53ID:vv/OCrn40
榛名湖は地元に近いので子供の頃は色々な話を聞いてます。
また、現在は趣味で釣りに訪れるので、それでも色んな体験をしてます。
確か小学生の頃だったと思いますが、榛名湖で親子連れのボートが転覆し
子供だけ行方不明になったことがありました。
結局子供は見つからず、その年の花火大会が中止になりました。
噂では湖底に沈木が折り重なり、沈んだ死体が引っ掛かって上がってこない
と聞きました。
が、自分が釣りで魚探をかけたところ、榛名湖の最深部でも沈木のような反応
はありませんでした。また、最深部は4℃ですが水深が16mしかないので
もし死体が白蝋化しても低水温層が薄く、しかも湖流があるので
引っ掛かるものがないといずれ浮かんでくるか岸に打ち上げられると思います。
ちなみに榛名湖はカルデラ湖なので、生えていた樹木が沈んでいるとは考えにくいです。
また流木が折り重なるにしても、流入河川が無いのでそれも考えにくいです。
関東で死体が上がらない湖として有名なのは中禅寺湖。
中禅寺湖は男体山の噴火で渓谷がせき止められた湖なので湖底は複雑に入り組み
枯れ立ちも多く沈んでいます。また最深部は160mを超え、ブ厚い低水温層が
ゆらゆらと白蝋化した死体をゆりかごのように包んでいます。
実際水深数十mをトローリングしている釣り人が白蝋化した死体を釣り上げています。
薗原ダム
606 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 19:47:19ID:wGSRH6Km0
薗原ダムは建設中に11人の方が殉職されました。慰霊碑もありますね。
完成後も一時期は自殺の名所にもなっています。赤い橋は昼間でも渡るのが怖いです。
薗原ダムの下流は渓流釣りのスポットとして有名ですが、車中で朝待ちしていると
軍靴で行進している足音が聞こえるそうです。実際友人が聞きました。
608 :本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 20:50:59ID:wGSRH6Km0
薗原ダムは建設中に11人の殉職者を出し、完成後も自殺の名所となるなど
絶対に「何か」ある場所です。興味本位では行かないほうがいいですね。
ちなみに薗原ダムの下流は渓流釣りのスポットとして有名ですが、
車中で朝待ちしていると集団で行進する靴音が聞こえるそうです。
実際に友人が聞きました。
618 :本当にあった怖い名無し:2010/06/24(木) 00:43:08ID:PG3Ym75H0
釣り場の心霊スポット其の3
東毛地区の多々良沼、中野沼周辺
多々良沼では度々落武者の幽霊の噂が立っています。
場所としては弁天島周辺だそうです。
近くの藤棚では、数年前に親父の知人が首を吊って自殺しました。
年末に失踪し、1月4日に発見されました。
さらにすぐ近くにある中野沼。
ダンベルというかひょうたんのような形の沼ですが、東側の沼に記念碑があって
そこから入水自殺した人がいました。
ちょうどその時釣りに来ていたんですが、消防が今まさに死体を吊り上げている
ところでした。
腐敗ガスが溜まっていたんでしょうか、クレーンで吊り上げられた姿は
ロッテのフィッツのCMで月のコスプレをして吊り上げられた渡辺直美のようでした。
藤岡女子高校
625 :本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 20:10:08ID:1RP8vpwMO
もう違う施設になってるけど
廃校になった藤岡女子高校、藤岡高校に友人数名と侵入したことがあるんだが
藤岡高校では変な足音が聞こえたり
藤岡女子では制服?を着た女の人影をみた友達がいたりと
かなり恐かったです
なんか噂とか知ってる人います?
626 :本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 20:29:54ID:/JKEetxSO
↑実際どうか知らんし。
凄い悲惨な事故であんまりネタにしたくないんだけど(苦しんで亡くなった人に申し訳ないから)
確か藤岡高校、中学、小学校は体育館なんだけども、1985年に起きた日航機墜落事故で遺体安置所として使われました。
藤岡女子高、高校がその場所に使われたかどうかは不明だけども。
スレ読んでピンときたもので、その事故は「上を向いて歩こう」で有名な坂本九さんも乗っていました。
国内で起きた大規模な飛行機墜落事故で稀な事でした。
碓氷峠
653 :本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 22:21:41ID:3l8LbhR7O
軽井沢のアウトレットの帰りに旧道(碓氷峠)を通ったらカーブ70の看板あたりに工事現場の作業員みたいなおっさんがつったってた…
近くに車はなかったし、時間は夜10時半くらいで真っ暗だった
桐生が丘公園
690 :本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 13:16:05ID:oA4ST1qRO
桐生の話しだけど桐生が丘公園の駐車場のトイレで奇妙な体験した人の話し聞いたことありますよ!
夜行ってみれば雰囲気が変なのに気ずくはずです
梅田大橋の上に靴並べてあったり花置いてあったり何回も見たことあるのであの周辺もやばいと思います。
梅田第三トンネルに夜中行った時真っ暗の中に一台車停まってて中見たら目がいかれたおっさんがこっち見てた時は霊より怖かったww
高津戸橋
761 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 00:21:24ID:DbzZkJvRO
オレはお盆に友人と心霊スポット巡り行ってきます!
今のところ、
梅田某廃校
第3トンネル
草木ダム
高津戸橋
はねたき橋
って感じかな
762 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 01:03:56ID:iAdrvS8c0
>>761
すげー
それ一日で回るの?ってまさかかw
慎重に頑張ってきてくれ
ところで今ゾッしたいんだが誰か体験談とかないか?
少し人いるみたいだから色々聞いてみたい
763 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 01:18:03ID:DbzZkJvRO
>>762
そんなたいした話しじゃないけど、
まずはオレの体験談をw
高校卒業してすぐのとき、友人3人と深夜のドライブに行って、
明け方頃に高津戸橋通ったときに、
青と白の煙りみたいのが人の形?して子供を抱いてる様な感じで川の方を向いてるのを、
見たことあります。
後、昼間にはねたき橋に友人と行って、
橋を徒歩で往復した後、
車に乗ってものの数分したら、
前から煙りが吹き出してきて、
ガソリンじゃない方のメーター?が全開になってて、
近くのガソリンスタンドに見てもらったら、ラジエーター(だったかな?)に大きめの穴があいてると言われました。
因みに修理費が9万ほど
信じるか信じないかは任せます!
長文&つまらん話しでスマソ
765 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 02:42:50ID:iAdrvS8c0
>>763
おお、ありがとう!
ラジエーターと見たものの関係は分からないけど
何かしらはあったのかもな
自分も小さい頃嶺公園の駐車場で、しばらくエンジンかからなくて
夕方帰るのに親が右往左往したことがあった。
機械物と霊は何か関連あるんだろうな。
766 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 05:23:07ID:DbzZkJvRO
>>765
後もうひとつ
数年前、自分の知り合いが第3トンネルに数人で行きました。
そこで、エンジンを切り、クラクションを3回ならしました。
その後にエンジンをかけたら、
かからなくなり、
何度やってもかからなくて、
一同パニックになり
その中の一人が足音が聞こえると言いはじめ、
余計パニックに陥ったそうです。
運転していた知り合いは、冷静になってギアを見てみたらニュートラル(だったっけ?)になってただけで、
パーキングに戻してからかけたら、普通にかかったそうです。
それから足音はただのハッタリだったそうです。
弟の体験談
770 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 15:30:40ID:jPjzrIw50
自分じゃなくて弟の体験談だけど
去年の、忘れもしない6/25
マイケル・ジャクソン好きなんだけど、朝から訃報のニュース見て
泣きながらも仕事行く支度して居間に降りたら、一人暮らししてる弟が朝っぱら何故か実家に帰ってきてた
弟も半泣き状態で疲れ切った顔をしていて、
自分も別件でそれどころじゃなかったんだけど話をきくと、アパートに「出た」と。
まぁ元々オカルト嫌いだったから余計怯えてたってのもあるんだが
そんな性格だから、いわゆる「いわく付き物件」ではないことだけは確認してそこに住んでた。
ここ数日、実は寝つきの悪い日々が続いてるらしかったんだが、ただの仕事疲れだろうと本人は思っていた。
超熟睡の弟が、夜中に目を覚ましたり、重苦しさを感じたり、何かの気配を感じつつあった頃、それは起きた。
その日は、翌日は当直だからと夜更かししてゲームしていたらしいんだが、
そろそろ眠くなったので、きりのいいところで終わりにしようとテレビのスイッチを切ったらしいんだ。
その直後。
黒いブラウン管に映るのは、いつも白い砂壁と押入れ。しかなかったはずなのに、
自分の背後に、もうひとつ黒いものが映っていた。
何かが立っていた。
オカルト嫌いの弟ははっきりと確認するのが怖くてそのまま鍵だけ持って家を出てしまったそうなんだけど
夜中の3時にどこへ逃げたらいいかも分からなくて、とりあえず実家に帰ってきたのだそうだ。
続きます
771 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 15:38:09ID:jPjzrIw50
朝起きて雨戸をあけた外に弟がうずくまっているのを見つけて母親が保護。
家の鍵を忘れて中に入れず、起こすのも悪い気がしたからと夜中じゅう外にいたらしいんだが
暗闇は怖くなかったみたいだw。まぁそれはいいとして。
親戚に、スピリチュアルな叔母がいるんだが、
(叔母いわく水沢観音様がついているらしく、現役時代はよく修業にも出かけていたらしい)
暗黙の了解というか、失くし物や探し物がある時は、身内はいつもこの叔母に訊ねてよく当ててもらっていた。
かくいう自分もよくお世話になったことがあって、弟の真相を確かめるべく、この時も叔母に訊ねてみた。
答えはすぐに出た。
「前に住んでた人、男の学生さんだろ」
前の住人のことなど誰も知らない。不動産屋にも確かめてはいないし、
何より何かあったことなんかも知らされてない。
叔母は続けて、最近何か目立った出来事はないかと訊ねてきた。弟はひとつあると答えた。
数日前、夕飯作ってる時に、シンクの裏に箸が落ちてしまったんだそうな。
それを取ろうと手を伸ばした時に、落ちた箸の奥に小さな鍵を見つけたんだって。
見ると自宅の鍵でもないし、バイクの鍵っぽかったんだが、だからといってどうしようもないし、
きっと前の住人が落としたまま忘れてったんだろうと思ってそのままにした。
772 :本当にあった怖い名無し:2010/07/24(土) 15:47:44ID:jPjzrIw50
叔母いわく、その時箸は弟が落としたんでなく、「落とさせた」んだそうだ。
鍵を見つけてもらうために。
鍵が見つかったその時から、自分の存在に気付いてもらえたと思われて色々動いていたのだそうだ。
弟は翌日すぐアパートを変えた。
今もそのアパートはあるし、不動産屋に訊いても何かがあるわけじゃないらしいけど、
叔母の話によると、前に住んでたその学生さんは、今も行方不明のままらしいんだ。
出かけたきり、の映像が見えると言っていた。鍵はバイクの鍵らしい。
叔母も歳だし、あまり深く知るのも嫌なのでそれ以上は自分も訊いてないけど、
やっぱりこういうことってあるんだなと思ったよ。
…って、心スポ関係ない話だったねこれ。
書いてから気付いてしまって後引けなくなってしまった;
長々とごめんなさい。
梅田ダム
789 :本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 22:11:08ID:bt+RW6wN0
連投すみません;
私的には、桐生はむちゃくちゃオカルトです。
高校生の自殺に関する話がまじで。
たとえば、ある団地から飛び降りたJKが翌朝発見されたが
第一発見者が遺体を見つけたのは、ゴミ捨て場の中。
そのゴミ捨て場は、団地から5、6mほど離れていて
そこにめがけてダイブするには、助走が必要なほど。
つまり、夜のうちに何者かが遺体を移動・・・。
梅田ダムの自殺は有名だし。同じ高校で2人くらいでたよ。
硫化水素つかったJKもいた。
桐生こええ。まじで。
以上。